新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
15:00頃に三陸沖で起きた地震はM8.8だとか。
世界で5番目に大きい地震で阪神大震災より大きいそうです。
こんな大地震が起きるとは夢にも思わなかったです…
23:10分現在も未だに余震が続いてます。
関東でもJR、地下鉄全線運行中止になり、帰宅困難者が…
無理に帰宅するより安全な場所で待機する方が安全との事。
帰宅困難者の為に、学校など色々な施設が開放しているようです。
私の地域は幸いにも被害は軽微でした。それでも震度5弱、隣接している市で震度6弱
だったりもしてます。群馬県は地震が少ない地域なのでこれだけ強い地震は始めてです。
父親も60年住んでるけど初めてと言ってました。
地震が起きた時は家にいました。丁度休みだったので何気なくDVDでも見ようと
思ったら揺れ出しました。最初は、「地震か~」程度だったのですが徐々に強くなり
凄い揺れになりました。実際には数分だったのでしょうけど、長く感じました。
自宅とは言え一人だったのでちょっと心細くなりました。急いでTVに切り替えると
どのチャンネルもそのニュース一色でした。この時はまだ情報が少ないのと津波発生前
と言う事もあり、それほどの被害は出てませんでした。
携帯やメールは殆ど通じなかったようですね。ツイッターは機能していて皆さんの声を
聞くことが出来ました。今回ほどツイッターの便利さを実感した日は無いですね。
余震はその後も続き、情報が続々と入ってくると被害の大きさに驚愕させられました。
震源地付近の宮城県、岩手県だけでなく福島、茨城、東京、神奈川、千葉の被害も
大きかったですね。停電している地域も多いですね。
宮城県は、丁度一週間前に社員旅行で行っていただけに、一週間違えば私も被災していた
でしょう。時間帯を考えると瑞鳳殿あたりかな。宿泊施設の「南三陸ホテル観洋」
は海沿いなので被害状況が気になります。「サン・ファン館」は石巻市の海沿いにあるの
でこちらも被害を受けているでしょうね。
亡くなられた方の数が時間の経過と共に増えていくのは悲しいですね。仙台市若葉区では
200人以上の遺体が見つかったとか…二次災害が起きている地域もあるので早く収まって
欲しいですね。
予定していたトークライブは延期との事。流石に開催は無理でしょうね。
旅行は一週間前、東京遠征は翌日と私は運がいいのでしょうね。
被災された方達が無事なことを切に願います。
亡くなられた方にご冥福をお祈りします。
未分類 | trackback(0) | comment(3) |
<<停電にガソリン不足 | TOP | クリスタルの物語は久し振りだ>>
comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/03/12 06:15 | [ 編集 ]
南三陸ホテル観洋さんがどうなっているのか心配で、サーフィンしていましたら、このブログに出会いました。本当に亡くなられたかたのご冥福を、お祈りいたします。
2011/03/12 12:59 | ヒロ [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>>ヒロさん
> 南三陸ホテル観洋さんがどうなっているのか心配で、サーフィンしていましたら、このブログに出会いました。
海沿いのホテルなので被害が心配ですね。サイトでも情報が無いので被害が最小であればいいのですが。
本当に亡くなられたかたのご冥福を、お祈りいたします。
2011/03/12 21:05 | 管理者@霧夜 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nekojita333otome.blog104.fc2.com/tb.php/725-39ac5ba6
| TOP |