新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
強風ですね~京風は好きですがw
早くも4月に突入しました。もう、1年の4分の1が終わりました。年末に振り返った時に
毎年代わり映えの無い年だったと思わないように残りを過ごして行きたいです。
速報として、ザスパ草津の名称が「ザスパクサツ群馬」に来期から変わるとか。
スタジアムは前橋にあり練習場も伊勢崎と、実質県南で行われているのですからね。
群馬に変更した方が県民としても応援し易いので良いと思います。個人的にも何度か
語った事もありますし。ただ、草津市民や今まで社会人リーグとかから応援していた
人達は複雑だよね。Jに上がったら良い所を取られた感じ。まぁ草津ではプレーできない
から仕方無いと思うしね。前橋側としても実質こちらが本拠地なのに草津というのは
どうなの?って所でしょうね。他市で行っているのに名称だけ使ってと。
まぁ難しい所ですね。名称が群馬になるからまだ良いのかな。「ザスパ草津・群馬」
「ザスパK群馬」「ザスパ草津前橋伊勢崎」とかがいいんじゃね?っとか色々な新名称の意見もありますね。
ザスパクサツは読み難い^^;
思い切って、「グンマーFC」とか。これじゃぁ意味無いけどねw
大きく名称変化は辞めて欲しいけどね。やっぱ寂しくなる。
名称変更の裏には、集客率の低さとかあるのでしょうね。赤字が続くとJに居られなくなるし。
以前ホーム戦身に行って6300人位かな。相手がジェフで結構な人数がいたけど。
地方では1万人を安定して集客するのは難しいでしょうね。余程魅力があるチームでないと。
群馬県は200万人位かな。高崎、前橋30万。伊勢崎、太田が20万人って所だから県南の4都市
だけで100万人ですから、如何に県南に受け入れられるかですね。スタジアムも近く観戦し易い
ですからね。ザスパ草津だと群馬のチームというより草津のチームと思えますからね。まぁそうなん
ですけどw そう考えると名称変更は自然な流れになるのかな。
JFLのアルテ高崎ってどんな感じなんだろ。どの位集客してるのか気になりますね。
まぁとりあえず、ザスパを応援する気持は変わらないですからね。また試合見に行こう。
名称変更だとグッズも変わるのか。マスコットキャラの変更は無いと思うけど。
ぐんまちゃんも関わるかなw
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
<<関東・秋田連合オフ会・・・君は刻の涙をみたか | TOP | フレンズは別府選手の車名なのですw>>
comment
trackback
trackback_url
http://nekojita333otome.blog104.fc2.com/tb.php/866-b1f332d3
| TOP |